永代供養

核家族化・少子化・高齢化社会を迎え、
現代社会の悩みを真摯に受けとめ
建立されたお墓が永代供養墓です。
お墓の跡継ぎがいらっしゃらなくても大丈夫です。
真光寺が責任をもって、
永代にわたり手厚く供養いたします。
ご安心しておまかせください。

永代供養とは

永代供養とは、身内などに代わって寺院や霊園がお墓を建立し、管理を引き受けることを指します。

近年、以下のような悩みから利用者が増えています。こうした悩みに応えるかたちで、永代供養が注目を集めるようになっています。

  • 遠方に住んでいるため、年に数回しかお墓参りができない

  • 墓石を建てるのは高額なので、できるだけ値段を抑えたい

  • 子どもがいないため、将来お墓を守ってもらう人がいない

  • 子どもはいるけれども、負担をかけたくないと考えている

永代供養にすると、寺院や霊園が永代に渡ってお墓を管理してくれるため、子孫がお墓を継承する必要がありません。そのため、子供がいない方や身寄りのない方は永代供養墓を選ばれることが多いです。

ただ、永代といっても未来永劫というわけではなく、七回忌まで供養廟において骨壺にて安置し、その後合祀(骨壺から遺骨を取り出し、他人の遺骨とまとめて埋葬)いたします。
合祀をご希望されない場合は、骨壺にお入り頂いたままの状態での永代供養も可能です。

真光寺の永代供養墓

永代供養墓は、永代供養を前提としたお墓です。死を迎えた後、お墓を継ぐ人がいない場合、承継者に代わって真光寺が遺骨を管理、供養いたします。

永代供養墓には、永代使用料が墓苑の個別の墓所よりも比較的安いなど、さまざまなメリットがあります。

基本的には、七回忌まで供養廟において骨壺にて安置し、その後合祀(骨壺から遺骨を取り出し、他人の遺骨とまとめて埋葬)いたしますが、合祀をご希望されない場合は、骨壺にお入り頂いたままの状態での永代供養も可能です。

真光寺の永代供養の特徴

  • お参り

    永代供養墓も一般のお墓と同じようにお参りをしていただくことが可能です

  • お墓の管理

    自分たちのお墓をまもる方がいらっしゃらなくても安心して申し込めます

  • 宗旨・宗派は不問

    今までの宗旨・宗派は不問です

  • 年会費管理費不要

    年会費・管理料・追加料金等はございません

  • 生前申込みが可能

    生前申込みが可能です

  • お寺が直接管理、供養します

    月初め、春、秋の両彼岸・お盆に永代供養墓前にて供養いたします。ご希望の場合、故人様の月命日に読経をいたします(別途料金)

  • 供養廟において骨壺にて安置

    納骨後、七回忌まで供養廟において骨壺にて安置し、その後合祀します。合祀をご希望されない場合は、骨壺にお入り頂いたままの状態での永代供養も可能です

  • 松本平を見下ろす絶景地

    松本平を見下ろす絶景地で、春は桜に見守られながらお眠りいただけます

  • 永代供養墓への改葬

    現在あるお墓や納骨堂にある遺骨を永代供養墓へ改葬できます。

永代供養墓の料金

1柱 ¥150,000
2柱 ¥300,000
3柱 ¥450,000
4柱 ¥600,000
5柱 ¥750,000
6柱 ¥900,000
7柱以上 上限 ¥1,000,000
  • 上記料金の他に墓誌への戒名刻印代5万円を施工業者(石匠 豊鈴)様へお支払い頂きます。
  • 刻印料は1柱毎になります。
  • 七回忌まで供養廟において骨壺にて安置、その後合祀いたします
  • 年会費、追加料金等はございません

合祀を希望されない場合

骨壺にお入り頂いたままの状態で永代供養をご希望いただくことも可能です

  • 他の方のご遺骨と一緒になりませんのでいつでも取り出し等が可能です
  • 上記金額に1柱につき別途¥150,000頂戴いたします

読経について

基本的には月初めの読経、その他、盆、両彼岸のお参りですが、故人様の月命日に読経をご希望の場合、上記金額に1柱につき別途¥100,000頂戴いたします